2019年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト

人気ブログランキング大

  • 人気ブログランキング
サイト内検索
ココログ最強検索 by 暴想

家族のブログ写真集

  • 057jpg
    これまでブログで使用した写真アルバムです。

「家族のブログ」へのメール送信用フォーム

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

カテゴリー「はは」の331件の記事

2012年7月 4日 (水)

筋肉痛!!!!!

(はは)  先日の風不死岳登山の筋肉痛がまだ続いています。

風不死岳は上半身を使って上る場所もあるので筋肉痛は全身にわたっており、

「こんなところにも筋肉ってあるんだぁヽ(´▽`)/」

などと感心したり、

ジョギングで足は丈夫になったと思っていましたが、

登山するとてきめんに筋肉痛になってしまうので

「足を上に持ち上げようとする筋肉と前へ動かそうとする筋肉は違うんだぁ!!(゚ロ゚屮)屮」

などと新たな発見があったりします。

急な斜面にしがみついて上った(はは)の姿は、

岩の割れ目に必死で根を張り、花を咲かせる可憐なイワヒゲ

098

のようだったと推測するのですが、

今立ち上がるときに「うおおおおお」(`Д´)とうなってしまうのはちょっと恥ずかしい(*´v゚*)ゞ

人気ブログランキングへ←←←押してね!押してね!押してね!

2012年6月28日 (木)

朝のオレンジジュース

(はは)   この頃朝に1杯のオレンジジュースを飲むようにしています。

どうも体にいいらしい。

脳のエネルギーである糖分が早く吸収されるらしい。

春先から朝毎日飲んでいたインスタントコーヒーのカフェオレを止めてから(ちち)も(はは)も体調がいいのですが、このオレンジジュースでより一層の健康促進を狙っています。

何より美味しいしね。

いつもの朝ご飯がちょっとおしゃれな感じになるのもうれしい。

今買ってきてるのは1L140円そこそこの安いジュースです。そんなのでおしゃれな感じがするというのも何だか物悲しいですが(*´v゚*)ゞ

せっかくだからいろいろな種類を買ってきて好みを探してみようかな?

001_800x596

人気ブログランキングへ←←←押してね!押してね!押してね!

2012年6月26日 (火)

映画『アーティスト』見てきました。

(はは)  映画『アーティスト』を見ました。

2週間くらい前の事ですが。

第84回アカデミー賞5部門に輝く映画という前評判に期待は否が応でも高まります。

○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*○o。+..:*

感想は、

「う~んこれがアカデミー賞作品賞か…。」という感じ。

確かに良くできた作品です。

サイレント、白黒、なのに何を語りたいかはっきりと伝わってくる辺りはさすが!

でももしかするとこれがアカデミー賞にノミネートされて一番驚いてるのは作っていたスタッフなんじゃないかな?《大作》って言う感じの映画ではないなあ。

確かに3DやCG全盛の昨今の映画界に一石を投じる、という点では素晴らしいことだとは思いますが。

(はは)は『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』の方が感動したなあ。

そしてこの作品に出ている人たちがどう見ても1930~40年代の人たちに見えるのにビックリw(゚o゚)w

普段は現代のファッションでスマホとかいじってるんだと思いますが、その姿が想像できません( ´艸`)プププ

005_800x600

映画やお芝居をを見たら必ずパンフレットを買います。

ページを開くと楽しかった思い出がよみがえります。

人気ブログランキングへ←←←押してね!押してね!押してね!

2012年6月24日 (日)

DVD見ました

(はは)  レンタルDVDで映画を2つ見ました。

一つは邦画『極道めし』。

同名の漫画の映画化だそうです。

ネタばれするといけないので、詳しくは言えませんが、話の要となる食事はどれも美味しそうでした。思わずノドがゴクッとなって、「1点!」(詳しくは映画を見てね)( ^ω^ )

でも食べてる人の食事シーンが今一つきれいじゃないのが残念…かな?

もう一つは『ヒトラーの贋札』。

これは題名通り、ヒトラーがイギリス経済をかく乱させるためにポンド紙幣を贋作した「ベルンハルト作戦」を題材にした映画です。

キャッチコピーは「完璧な贋札。それは俺たちの命を救うのか。それとも奪うのか-」。

こういう映画を見ると、極限状態でどう行動するか、自分に問いかけてしまう。

見終わってしばらくしてから胸に重く残る映画です。

原作も読んでみたくなりました。

003_800x558_5

この頃の映画のお供はナッツ!

映画に夢中になるとつい食べ過ぎちゃいますc(>ω<)ゞ。

人気ブログランキングへ

2012年6月20日 (水)

怒っちゃったの

(はは)  先日のマラソン大会の前日の事。

翌日の為に早く寝ることにして、布団に入り、(はは)はいつものように即睡。(←造語)

もう、早い早い。(はは)が唯一誇れる特技です。そしてぐっすり良質の深い眠りに入ります。

ところが、この日は違ってた。

(はは)がトロトロッと良い感じに眠りに入ろうとしたその時、隣に寝ていた(ちち)が

「もう寝た?」

と囁くような声で聞いてきたのです。

一気に目が覚めて、「何?」と聞くと、

「いや、寝たかなあと思って。」と(ちち)。

もう、腹立つう(○`ε´○)。

気を取り直してまたウトウトとしてきたところに、今度は(ちち)が

「ゴホゴホゴホ」と立て続けに咳き込み始めました。

大丈夫かな?と思ったところで収まって、(はは)はまたウトウト…。

するとまた隣で

「ゴホゴホゴホ…」

ついに(はは)は怒っちゃいました。

「うるさい!!」

もちろん、いつもなら咳き込んでる人にこんなこと言う(はは)ではありません。優しい人なんです(はは)は。

ところがなんと、それを聞いた(ちち)が寝ぼけながら

「ごめん…」と言って咳き込みがぴったりと止んだのです。

おお!

なおった!

私が治してあげたんだよ。感謝してね、(ちち)。

001_800x556

これは(ちち)がいつも寝る時にするマスク。寝てる間に移動して、アイマスクになってたりおでこマスクになってたりして夜中目を覚ました(はは)は笑える。

人気ブログランキングへ

2012年6月18日 (月)

とめはねっ!

(はは) このごろ我が家で流行りのマンガ大人買い。

今回はあだち充『タッチ』と河合克敏『とめはねっ!鈴里高校書道部』を買いました。

001_800x598

『タッチ』の方は(ちち)の趣味なので(はは)は見ていないのですが、『とめはねっ!』の方は読んでみてちょっと驚き。

大分前からドラマ化されるなど話題になっていたので気になっていたのですが、実際読んでみると内容がずいぶん真面目なんですね。

我が家は(くう)が書道部だったのでなんか親近感がわきます。

書道部で全道大会行ったりして…大会って何するんだろうって想像つかなかったですが、いまだにその実態はよくわかりません。でも一生懸命やってましたね。

その(くう)が昨日から我が家に戻ってきています。

実習で2か月滞在するそうです。今日は初日で緊張して行ってきました。

「『とめはねっ!』買ってきたんだよ。」というと、

「私の身の周りには置かないでね!」と言っていました。

実習中は忙しくて漫画なんか手にしたら大変なことになるそうです。勉強しなきゃならないこと、提出しなきゃならない書きものが山ほどあるそうで。

(はは)はせいぜい邪魔しないように奥の部屋でひっそりと漫画の本を読んでいようと思います。

人気ブログランキングへ

2012年6月17日 (日)

甘いネックレス。

(はは) 先月児童センターでお話会をした時にお礼にもらったネックレス、色とりどりのキャンディーとリボンでできています。

007_800x600

あまりに可愛いので食べることが出来ず、まだ居間に飾っています。

以前読み聞かせでもらった四つ葉のクローバーも押し葉にしていまだに名札の中に挟んであります。

前には頭をなぜなぜしてくれた子もいたなあ…

こんなことが次への原動力o(*^▽^*)o

人気ブログランキングへ

2012年6月12日 (火)

明治は遠くなりにけり

(はは)  明治の女性に関する本を2冊続けて読んでいます。

 一冊目は「武士の娘」(杉本鉞子著 大岩美代訳 筑摩書房)。
 1873年(明治6年)越後長岡藩の家老の娘に生まれた著者がある事情により渡米し、アメリカの雑誌に連載したエッセイををまとめたものがこの本です。
 著者自身が受けた武士の娘としての教育、明治初期の日本人の生活、また渡米してからは当時のアメリカでの生活も克明に描かれ、興味深い。

 この本が非常に面白かったので、図書館から借りてきたのが二冊目の本。
「明治日本の女たち」(アリス・ベーコン著 矢口祐人・砂田恵理加訳 みすず書房)。
 著者は1888年と1899年に日本の女学校で教鞭をとったアメリカ人女性です。当時の日本人女性の生活を詳細に書き綴っています。11年の時間をおいて2度来日しているので、明治維新により激変する日本の社会の様子も読み取れて一層面白く感じます。
003_800x600

 「これが明治の日本かぁ…」 
似ているけれど微妙に違うどこかの国の生活を覗いているような、そんな不思議な感覚を楽しみながら読んでいます。
 描かれている社会や風俗は古いけれど、どちらの著者も感覚は新鮮で知性溢れる女性だったことが窺われます。

《「明治は遠くなりにけり」とはよく言ったものだなぁ。》
と、知性も感受性もどこかに置いてきちゃった(はは)は思うのでした。

人気ブログランキングへ

2012年6月11日 (月)

マラソン大会

(はは)  先日千歳JAL国際マラソンに参加してきました。

ハーフマラソン完走!記録はともかく楽しく走れました。

子供のころマラソン大会の前日には『何とか中止になりますように』と神様にお祈りして布団に入った(はは)でしたが、参加費を払ってまでマラソン大会に出るようになるとは、人間ってわからないものですね。

今数学を憎んでいる坊ちゃんとか、今英語を呪っているお嬢ちゃんとか、今年表が世の中からなくなってしまえばいいと思っている良い子たちにはとにかくだまされたと思って長生きをしてみることをお勧めします。

苦手なことが好きになるときが来るかも、、、

120513_154945_450x800_2  

写真は先月のノーザンホースパークマラソン参加後に撮ったトマチョップちゃんとの2ショット白くてふわふわでした。

人気ブログランキングへ

2012年3月21日 (水)

新しい冷蔵庫を買いました。

(はは)  朝起きたら冷凍庫のものがぐずぐずに解凍。
ドアの閉め忘れかと閉め直したが、解凍は続き、そのうちに冷蔵もやられてしまった!
修理も考えたが、もう15年もたっているし、節電冷蔵庫に替えちゃおう!ということになりました。

じゃーん!
新しい冷蔵庫はこれです!

010

↑Hitachi 冷凍冷蔵庫 R-SF42AM-2

今までの冷蔵庫の容量が325ℓだったんだけど、今度は415ℓ。でも使用電気は少なくなっているんですねw(゚o゚)w
いったいどういう仕組み?

我が家は昨年の原発事故以来節電対策にいろいろな電気製品を買い替え、また使い方も見直しました。
大体前年度より20~40%節電しています。
この冷蔵庫買い替えで懐は痛みますが、脱原発に少しでも近づけるのならいいなあと思います。

人気ブログランキングへ←クリックして応援してね!

より以前の記事一覧