偕楽園梅祭り2008
(かざ)
昨日、3月15日は水戸の梅祭りに行きました!
梅祭りは、
日本三大庭園でもある偕楽園で行われる
花見祭りです。
さすがは三大庭園のひとつ。
全国から多くの人がきているようで、
関西弁が聞こえてきたり、
なんだか楽しかったです♪
水戸黄門祭り以来です。
こんなに水戸に人が集まっているのを見たのは!笑
ついでですので、
今まで行こう行こうと思って行けていなかった
偕楽園の好文亭エリアにも入ってみました!
入場料は大人190円。
ここ偕楽園は、
水戸藩藩主が民とともに楽しむために作られたといわれています。
好文亭はその一角で、
訪れた人々を迎えるための施設のようでした。
途中関西弁の人が
「なんや、好文亭ってゲストルームの集合体みたいな感じやな」
と言っているのが聞こえて
なるほどなぁと思いました!
でも、いろいろなところに
日本風のお客様に対する配慮が見えて、
とても落ち着いたきもちになりました。
(ただ、梅祭りシーズンは人が多くて大変かも!汗)
もちろん花もきれいでした!
ちょうどきれいなころにいけたのかな?
また来年も行ってきて報告しますね!
<おまけ>
なんと!水戸藩藩主光圀候が梅祭りにいらっしゃっていました!
この後ろには、御一行がいたので、
それも撮ろうかと思ったのですが、
携帯の充電が切れました笑
« 赤ちゃん | トップページ | お父さんのチョコレートセーキ »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- Trip to Thailand and Cambodia! 2(2012.03.24)
- Trip to Thailand and Cambodia!(2012.03.23)
- アパート探しに行ってきました(2012.02.11)
- かわいい招待状をいただきました(2011.12.19)
- 日本三大火祭り(2010.11.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 久しぶりの記事(`・ω・´)!(2013.05.17)
- 最強カラオケ ジョイサウンドF1で遊んで来ました(2012.07.08)
- 料理教室を修了しました(2012.04.24)
- 働いたなぁ~!(2012.04.19)
- メガネが曇る時期ですね 3/3 「エアスケープ」編(2012.03.09)
「かざ」カテゴリの記事
- 日本三大火祭り(2010.11.15)
- じいちゃんのホッケおいしいよ( ^O^)/(2010.04.23)
- 砂抜き中!(2010.04.20)
- 脳!(2010.03.18)
- 駅弁♪(2010.03.08)
梅祭りリポートありがとうございます。
面白かったです。
やっぱり、黄門様が来るんですねぇ~。
さすがです。
黄門様は、朝から晩まで偕楽園を歩き回っているんでしょうかねぇ。
一度は梅の季節に行ってみたいなぁ。
投稿: ちち | 2008年3月17日 (月) 12時46分