積丹のウニ丼を食べに行きました!
(ちち)
実は数日前が私の誕生日で、いつもは回転寿司でお祝いをするのですが、今年は私が「どうしても、積丹(シャコタン)の生ウニ丼が食べたい」と言ったのでお祝いを先延ばしにしていました。
そして今日が最初の休みだったので、ウニ丼を食べるためだけに家族で一路積丹へ向かいました(往復6時間)(笑)。
あいにく天気は曇り気味だったので、積丹ブルーの海は見られませんでしたが、積丹半島の奇岩、奇観を眺めながら楽しく積丹町へ向かいました。 着いたところは、積丹町日司(ヒヅカ)にある「佐藤食堂」(マルテン食堂しゃこたんなべ佐藤)。美味しいウニ丼で有名です。
今日は海が時化て舟が出なかったということで、朝獲った生ウニは食べられませんでした。閉店している店も多かったのですが、「佐藤商店」は昨日獲ったウニを水槽に入れて今日さばくことが出来るということで、ちゃんと生ウニ丼を提供してくれました。 その生ウニ丼!!。うっ~~ウニたっぷり!ご飯が見えない!。そして、食べると磯の香りが口いっぱいに広がり・・・。その美味しさは、口では言い表せませんわぁホント!。
食べ終わるのが辛くて(笑)、意識的に休み休み味わって食べました(笑)。うっ~幸せだ・・・。
その場で、これから毎年私の誕生日は積丹のウニ丼で祝うという家訓を制定してしまいました(笑)。でも、ホントこの美味しさは生活目標になるわぁ(笑)。
帰り道、倶知安(クッチャン)峠の上り口くらいで(はは)に「この先、近いところにトイレあったら停まってね」と言われましたが、この先は峠ですからトイレは無さそうです。困っていたらアイスクリームのノボリが立っていました。
どうやら牧場でアイスを売っているようだったので、トイレが借りられるかと思い、行ってみました。 ひと気もなく売店らしい売店もないので、困っていたらトラクターを運転していたお兄ちゃんが降りてきてくれてアイスを売ってくれました。もちろんトイレも借りられました。更に、ミルク味のアイスを4人分頼んだんですが、ラムレーズン味とバニラ味のハーフサイズアイス(試食用?)をオマケしてくれました!V(^0^)。
牧場だったので、牛を見ながら買ったアイスを食べましたが、なんとこのアイスがちょっとびっくりするぐらい、めちゃくちゃ美味しかった!。
オマケでくれたアイスも食べてみましたが、これがまたどれも美味しい!。ちょっと感動しました。
店のお兄ちゃんは、その時品切れの抹茶味を試食させたい様子だったのですが、こうなれば抹茶味のアイスにもとても興味がそそられるところです。残念。でも、誕生日の定番コースに加えようと決意しました(笑)。
牧場で働いている人も見ましたが、若い人ばかりが働いているようで変わった感じがしました。
山奥で狐につままれたような思いで牧場を後にしましたが、後で調べてみると三田牧場という「じゃらん」にも載っている有名な牧場直営店で、三田アイスという美味しい事で評判のアイスだったのでした(やっぱりねぇ)。
しかも、若い経営者と仲間ががんばって経営している農場としても有名だったのでした(納得、納得)。
それにしても、(はは)のトイレ探しがなければこの牧場にもアイスにも出会えなかった訳で(はは)のトイレには美味しい物の探知機能があるのか?と笑いました。 更に苫小牧へ帰る途中、倶知安の道塚農園直販所で朝もぎの茹でとうきび(朝もぎとうきび(リンク先は参考、自己責任で。))を買って食べました。4人で4本買いましたが、ここでも2本もオマケをしてくれましたV(^0^)。そして、またまたこのとうきび(とうもろこしの北海道弁)の美味しかった事といったら!・・・。皮が柔らかくて、みずみずしくて、甘すぎ!っていうくらい甘い!。実に美味しかったです。右に雄大な羊蹄山を見て、左手に朝もぎとうきびを食べながらドライブ!。最高に気持ちが良かったです。
家に着いて、食後に数日遅れの誕生パーティーをしました。
もりもと(morimoro)のデコレーションケーキを食べましたが、これも美味しかった!。
更に驚きのことが・・・。
なんと、近所の(くう)の友達がおばあちゃんから貰ったお裾分けということで、朝もぎのとうきびを沢山持ってきてくれたのでした!。 早速茹でて頂きましたが、これも甘くて美味しかった・・・。
ふう、あ~今日はなんて日なんだ!。
何回美味しいって言っただろう!言い疲れたと言ってもいいくらいです。
北海道人である喜びに浸った一日でした。そして、最高の誕生日になったのでした!。
私はホント幸せ過ぎだぁ~!!(笑)。
なんか、みんなに感謝したいです!ありがとう~!ありがとう~!V(^0^)(笑)。
« ABU未来への航海 | トップページ | 網走湖産シジミは美味しい!! »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ティー・テラス 槻(tsuki)(2012.07.07)
- 男の料理教室継続中!(2012.06.27)
- 恐るべし「チョコモナカジャンボ」(2012.06.19)
- 味ぽんMILD(マイルド)(2012.06.14)
- 料理教室を修了しました(2012.04.24)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- Trip to Thailand and Cambodia! 2(2012.03.24)
- Trip to Thailand and Cambodia!(2012.03.23)
- アパート探しに行ってきました(2012.02.11)
- かわいい招待状をいただきました(2011.12.19)
- 日本三大火祭り(2010.11.15)
「ちち」カテゴリの記事
- 最強カラオケ ジョイサウンドF1で遊んで来ました(2012.07.08)
- ティー・テラス 槻(tsuki)(2012.07.07)
- 風不死岳・樽前山縦走(2012.07.01)
- 男の料理教室継続中!(2012.06.27)
- 週末は羊蹄山登山に行ってきました(2012.06.25)
コメント