Cちゃん東京へ行く
皆さんこんにちは!
満を持して(ちちに頼まれて笑)長男の登場です!
最近はレポート文章ばかり書いていたので、
まともな日記が書けるかどうか、、、ひじょーーーーに不安ですが、、、
まぁ、なんとかなるでしょう!(^。^)/(キッパリ)
今、兄は夏休みに入っております!
先ほど書いたとおり、夏休みの直前までレポートレポートレポートレポート・・・の毎日だったので、
夏休みはまさに極楽の絶頂であります!
・・・と、言いたいところですが、実は焼肉ランド宝島でのバイトが6日連続で入っていたため、
なんだか開放的とは言い切れない、煮え切らない感じの夏休みなのであります。^^;
でも、だからと言ってつまらない夏休みだというわけではありません!!
旅をしてきましたよー!CX900こと、Cちゃんとともに二つの自転車旅行をしてきました!^^
一つ目は、友だちとの筑波大学観光旅行でした。
友人K・Tと兄は、夏休みが始まった初日に、ふと思い立って旅に出ることにしました。
しかし、思い立ったのがもう午後10時ごろだったので、出発は午後11時ごろになってしまいました・・・
(でも、この準備のはやさは、誉められるべきだと思います^^笑)
そいでもって、出発したのですが、どこへ行こうか。目的地も決まってなかったのです!
その時、兄は、今回家族のみんなが、茨城に来たときに筑波大学へ行ったこと、
そして兄はまだ筑波大学を見たことが無いことを思い出し、
これはいっそのこと、筑波大学観光を目的にしよう!と決めたのでした。
国道六号線をK・Tと兄はずーっと南下していきます。
トラックがものすごい速さで脇をすり抜けていくけど、「そんなの関係ねー!」とテンション高く南下していきます。
説明忘れていましたが、兄はこの旅の前に自転車のタイヤを細くしていました!
(↑これは少し前の国道六号線の写真。何も貼らないのはさびしいかな、と思いまして笑)
タイヤを細くすると、Cちゃんはすごく早くなります。
ただ、段差に弱くなってしまうのです。
そして、この旅では、その弱点がもろに出てしまいました!汗
なんと、かすみがうら市にはいってすぐにパンクしてしまったのです!!
橋を超える時に橋のつなぎ目を踏んでしまったようです。
パンク修理セットを買わずに飛び出してしまうと言う、
到底自転車乗りとは思えない恥ずかしい失態を犯してしまった兄は、なすすべもなく、
K・Tとともに野宿をすることにしました。
一応、寝袋は持って走っていたので、寝心地はよかったです^^
その次の日の朝は、6時ごろに自転車屋さんをたたき起こして
パンクを修理してもらうところから始まりました。
(かなり親切なおじさんでした!)
そして、パンク修理をしてもらったあと、ココスで朝ごはんを食べて出発!
10時ごろには筑波大学に着いたのです!
筑波大学のすごいことすごいこと。
茨城大学って県庁所在地にあるはずなのに・・・この待遇の差はなんだっ!!
と怒りたくなるほど、すばらしい施設に恵まれていました!
「妹よ!入るならばああいう大学に入りなさい!」
と、思います笑
(本当に勉強したいのならば、茨城大学のような辺鄙な場所でも、この兄のように勉強はできるのですが・・・^^笑)
さて、そんな筑波大学に劣等感やらライバル心やらを燃やしながら、兄とK・Tは帰宅したのでした。
二つ目は東京旅行です。
これはなーんもすることが無くて暇だった兄が、
突如「東京の空気が吸いたい」と思い、Cちゃんとした二人旅であります。
兄のようなシティボーイは、たまに東京のような都会の空気を吸いたくなるのであります。笑
思いついたのは午後の二時ごろでした。
もう、これは思いついたら即行動。
午後二時に出発!
寝袋を持って走りました。
次は、前回の反省から、タイヤも細く戻しましたし、交換用のチューブも持って走りました!(兄!頭良い!^^笑)
またもや国道六号線をのんびりと走ります。
昼間の国道六号線は、トラックも法定速度で走るので、のんびりと走れて良い感じです。
東京までは約100km。時速20kmで走って5時間、25kmで走ると4時間。(当たり前笑)
6時7時につけば良いなぁ~と思いながら、ゆっくりと休み休み走っていると、
気づけば千葉の柏に着いたのが午後8時ごろ。
東京まではあともうちょっとだけれども、兄はここで大変なことに気づいたのです!!
寝袋で寝られるような場所が無い!
今まで寝袋を持ってした旅は、田舎~な場所がメインだったので、寝袋で寝られたのですが、
千葉・東京は思った以上に都会!
「緑が無い!」と、”野生児”兄は戸惑いました。
「ここで寝たらホームレスに間違えられて、近隣の高校生とかからいじめられるんだ・・・」と、ニュースをよく見る兄は本気で都会を恐ろしく思いました。
とりあえず、当初の目的だった東京には午後10時ごろ(?)着きましたが、
もう、兄はそれどころではありません。目標よりも、今日の寝床です。
野宿したかったのですが、諦めて、ネットカフェに泊まることにしました。
千葉の柏のネットカフェだったのですが、料金も安くてきれいなところでした。
ただ、途中で隣の部屋のギャルたちが、近くの部屋を、ついたて越しに覗き荒らすという迷惑行為を始めたので、
なんとも嫌な感じだったので、管理の人に行って部屋を替えてもらうなどのトラブルはありましたが、
それもこれも、江戸川のほとりでヤンキーに狩られるよりはましだと思って寝ました。
兄は、この旅で、大きなことを学びました。
都会はやっぱりおそろしいということです。
兄は、苫小牧市は田舎だなぁーと思っていました。
でも、田舎だから良いことも有るんだなぁと思うようにもなりました。
以上が今のところの旅日記です。
夏休みに入ったばかりの頃は
「よーし!たくさん旅するぞー!Cちゃん!着いて来い!!」って感じだったのに、
まだ二つしかしてないという、ふがいない感じですが、
大学生の夏休みはまだまだ長い!あと一ヶ月もあります!
有意義に過ごして、何かおもしろいことがあったら、この家族のブログに載せるので、
よろしくね!!
« 「ローマの休日」最高!! | トップページ | 楽しい学校生活! »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- Trip to Thailand and Cambodia! 2(2012.03.24)
- Trip to Thailand and Cambodia!(2012.03.23)
- アパート探しに行ってきました(2012.02.11)
- かわいい招待状をいただきました(2011.12.19)
- 日本三大火祭り(2010.11.15)
「CX900(自転車)」カテゴリの記事
- チャリ部合宿!(2008.08.16)
- ひたち海浜公園へ行ってきました!(2008.01.02)
- Cちゃん(CX900)幕張へ行く!(2007.12.13)
- Cちゃん(CX900)改造計画^^(2007.11.11)
- CX900 神戸へ!(2007.09.18)
「かざ」カテゴリの記事
- 日本三大火祭り(2010.11.15)
- じいちゃんのホッケおいしいよ( ^O^)/(2010.04.23)
- 砂抜き中!(2010.04.20)
- 脳!(2010.03.18)
- 駅弁♪(2010.03.08)
長編レポートありがとう。
楽しく読みました。
事故に気をつけて楽しんでください。
もっと気軽に、短くていいから時々ブログアップして下さい。
投稿: ちち | 2007年8月20日 (月) 22時19分
お兄ちゃん!!
長っっ∑('□'*)
良いなあ~,東京近くて…
千葉も近いし…
茨城はなかなか田舎だったけど(○>mm<)
千葉県佐倉市はバンプのふるさとだよ!!
次はそこに行って旅日記書いてね★
でも,私は筑波はむりだと思いました。
なぜなら,
あ つ い !!!!
ストーブの中に入っちゃったようでした。
(決して学力の問題ではありません)
おととい模試で
今日夏休み明け確認テストで
1週間後にハイレベル模試で
2週間後に期末考査の
(くう)でした!!がんばるよ!!
投稿: くう | 2007年8月20日 (月) 22時31分
こういうタイトルの映画があったなぁ…と、しばらく考えて、二つ思い出しました。
「悪魔の毒々モンスター 東京へ行く」と
「レニングラード・カウボーイズ・ゴー・アメリカ」
です。
かざちゃん、Cちゃん、体に気をつけて旅してくださいね。
投稿: 京イモ | 2007年8月21日 (火) 00時24分
京イモさん、なかなか興味をそそられる映画のタイトルですね。思わずどんな映画か調べてしまいました。
どちらも通好みの作品のようで。。。
「おら東京さ行くだ」って言うのもありましたね。
あ、あれは演歌か!
投稿: はは | 2007年8月22日 (水) 15時10分