伊達市にドライブに行きました
(ちち)
朝起きたら快晴で、とても気持ちが良かったので、(はは)と二人で伊達市まで日帰りドライブに行って来ました。どこに行っても抜けるような青空と新緑で、最高に気持ちの良い一日でした。その楽しかった一日を紹介します。 最初に行ったのは、白老町虎杖浜の通称「干物通り」にある知る人ぞ知る油川商店。ここの干物は最高級の折り紙付です。ホッケの干物2枚を買って、美味しい沢庵を頂いたお姉さん宅へのお土産にしました。
肉厚のホッケでとっても美味しそうでした。早速届けると、喜んでもらいましたが、帰りに又沢庵を頂いてしまいました(アハハ)。
次に行ったのが同じく虎杖浜にある松田水産「たらこ家」、ここは全国ブランド虎杖浜たらこで有名です。前に来た時にはたらこスパゲティーを食べました。今日は、たらこお握りと揚げかまぼこをお昼ご飯用に買いました。
ここの揚げかまぼこは、注文を受けてから揚げるのでとっても美味しいです。今日はイカ・海老かまぼこを買いました。
室蘭の白鳥大橋などを見ながらドライブを楽しみ、伊達市歴史の杜に着いたら、歴史の杜の前ではペルーから来たバンドが小コンサートをやっていてとても面白かったです。演奏も上手で暫く聞き惚れていました。
伊達開拓記念館では、伊達家の財宝に驚嘆。また北海道に渡ってきて開墾をした士族の苦難に思いをはせました。 お昼になったので、伊達の港に行って松田水産で買ったたらこお握りを食べました。その美味しかったこと!!。これでもか!ってくらいに美味しいたらこが詰まっていて、揚げかまぼことのコンビネーションも最高!食材王国北海道万歳という感じでした。
帰りは伊達善光寺を見てから、支笏湖を回って帰って来ましたが、途中きのこ王国の異名をとる大滝村できのこ直販所を見つけ、美味しそうな肉厚の採れたて椎茸を買いました。一籠買ったら、干し椎茸と椎茸の袋詰めをおまけに付けてくれました。すごいサービスです(笑)。
今日は家で焼肉の日だったのでこの椎茸も焼いて食べました。くぅ~!っていうくらい美味しかったです。
「炭や塩ホルモン」を世界不思議発見を見ながらワイワイ食べる。今日は本当に幸せいっぱいな一日でした。だれにかわかんないけど「ありがとう!ありがとう!感謝!感謝!」です。(何故か食べ物中心のレポートになってしまいました(笑))
« 茨城に遊びに行く事にしました!!。 | トップページ | 海の駅「ぷらっとみなと」(朝市)へ行って来ました。 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ティー・テラス 槻(tsuki)(2012.07.07)
- 男の料理教室継続中!(2012.06.27)
- 恐るべし「チョコモナカジャンボ」(2012.06.19)
- 味ぽんMILD(マイルド)(2012.06.14)
- 料理教室を修了しました(2012.04.24)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- Trip to Thailand and Cambodia! 2(2012.03.24)
- Trip to Thailand and Cambodia!(2012.03.23)
- アパート探しに行ってきました(2012.02.11)
- かわいい招待状をいただきました(2011.12.19)
- 日本三大火祭り(2010.11.15)
「ちち」カテゴリの記事
- 最強カラオケ ジョイサウンドF1で遊んで来ました(2012.07.08)
- ティー・テラス 槻(tsuki)(2012.07.07)
- 風不死岳・樽前山縦走(2012.07.01)
- 男の料理教室継続中!(2012.06.27)
- 週末は羊蹄山登山に行ってきました(2012.06.25)
コメント